むち打ち症は、交通事故による追突やスポーツ時の強い衝撃により首がムチのようにしなり「首」「背中」「腰」までの筋肉や、「関節」「神経」が損傷することで起こる症状です。首が鞭のようにしなることから、むち打ち症と呼ばれています。
首はたくさんの神経や筋肉・靭帯が集まっているため、むち打ち症で最も症状が出やすい部分と言われています。
むち打ち症では「首の痛み」「しびれ」「めまい」「頭痛」「全身のダルさ」「不快感」「吐き気」など様々な症状が現れます。
通常の首の捻挫と違い、関節を目一杯しならせながら痛めてしまうため、損傷が深層の筋肉まで及び、関節にも歪みが生じます。
むち打ち症は、日によって症状や身体の状態が変化していきます。
当院では、その日の患者様のお身体の状態を確認し、一人ひとりの患者様に最適な交通事故治療に特化したオーダーメイドの施術をさせていただきます。
事故後1~2週間程は炎症が強く、手技を使うと痛みが強くなってしまう可能性があります。そのためこの時期には、ケガの早期回復・症状の早期改善に高い効果を発揮する、最新の高周波施術器を用いた施術を行います。高周波で身体の深部にあるインナーマッスルに直接刺激を与え、神経の緊張を取り除き、炎症・興奮を抑えていきます。
その後、症状が落ちついてきたら、筋膜リリース等の手技による施術を施し、症状を根本から改善していきます。
患者様のつらいお気持ちに寄り添い、1日も早く元の生活を取り戻していただけるよう施術をさせていただきます。