交通事故治療

小布施町の整骨院の交通事故治療

交通事故のダメージは身体の深部にまで及びます。また、精神的に大きなショックを受けられる方も少なくありません。
交通事故に遭われた当日などは、精神的なショックと身体や神経の緊張で痛みを感じにくい状態にあるため、特にどこも痛くないと感じる方も多くいます。
しかし、時間とともに緊張が解けてくると、症状がゆっくり現われてきます。
朝起きたら、突然、首や身体が動かないといった方や、1週間くらい経ってから「首の痛み」「しびれ」「めまい」「頭痛」「全身のダルさ」「不快感」などの症状が出てくる方も多くいます。このように後から症状が現れるのもむち打ち症の特長です。

相手のある交通事故では、過失割合にもよりますが、多くの場合、自賠責保険や労災保険で施術費が賄われます。
しかし、事故の直後に病院を受診していないと、事故と症状の因果関係が認められず保険を使った施術が受けられなくなる可能性があります。
また、後から出てきた症状についても診断書に無いものは保険の適用外になってしまう場合があります。
事故に遭ったら、必ず病院で検査を受け、診断してもらいましょう。
また、後日これまでと違う部位に「痛み」「しびれ」などが現れた時も、病院に行き診断書に書き加えてもらうようにしてください。

むち打ち症の施術には高い技術と豊富な知識や経験が必要です。
当院はむちうち症などの、交通事故からくる様々な症状の臨床経験が豊富で、交通事故が原因となって生じる「首の痛み」「しびれ」「めまい」「頭痛」「全身のダルさ」「不快感」などの施術を得意としています。交通事故でお困りの方は、お気軽にご相談ください。

むち打ち症について

むち打ち症は正式には「頚椎捻挫」といいます。
交通事故の追突などによる強い衝撃で首がムチのようにしなることからむち打ち症と呼ばれています。首がしなる衝撃で、「首」「背中」「腰」までの筋肉や関節・神経が損傷します。
特に、首はたくさんの神経や筋肉・靭帯が集まっている部分なので、事故で最も症状が出やすい部分と言われています。一般的な症状として「首の痛み」「しびれ」「めまい」「頭痛」「全身のダルさ」「不快感」「吐き気」など様々な症状が現れます。通常の首の捻挫と違い、関節を目一杯しならせながら痛めてしまうため、損傷が深層の筋肉まで及び、関節にも歪みが生じます。
しかし、骨には特に異常が無いケースが多く、整形外科などでレントゲンを撮っても異常がわからないこともあります。

当院のむち打ち治療について

当院では、その日の患者様のお身体の状態を確認し、その日の患者様の状態に最適なオーダーメイド施術をさせていただきます。
事故後1~2週間程は炎症が強く、手技を使うと痛みが強くなってしまう可能性があるので、ケガの早期回復、症状の早期改善に高い効果を発揮する最新の高周波施術器を用い、身体の深部にあるインナーマッスルに直接刺激を与え、神経の緊張を取り除き炎症と興奮を抑える交通事故に特化した施術を行います。
その後、症状が落ちついてきたら、筋膜リリース等の手技による施術を施し、症状を根本から改善していきます。
また、交通事故では、加害者様や損保会社との交渉など、通常のケガには無いストレスが生じます。そのような事務的なこともアドバイスをさせていただき、患者様が安心して治療に専念できるようにサポートさせていただきます。
患者様のつらい気持ちに寄り添い、1日も早く元の生活を取り戻せるよう誠心誠意施術させていだきます。

当院の交通事故治療の流れ

  • まずは当院へ
    ご連絡ください

    まずは、当院へご連絡ください。病院や整形外科へ行かれる前でも結構です。

  • 当院へ

    当院へご来院ください。

  • 受付

    受付で問診表をお渡しいたしますので、ご記入の上受付にお渡し下さい。

  • カウンセリングを
    行います

    現在のお身体の状況について、詳しくお話をお伺いします。また、施術への不安やご希望があれば伺います。

  • 検査を行います

    可動域のテストや検査を行い、痛みの原因や状態を探ります。

  • 施術を行います

    お一人おひとりの症状や状態に合わせた施術を行っていきます。

  • 施術方針の説明

    現在の状態を説明、今後の施術内容の計画を提案をさせて頂きます。むち打ち症の施術期間は3~6ヶ月です。症状が完治するまで出来る限り来院されることをおすすめします。

  • 終了です!

    自賠責保険が適用されると窓口での費用は発生いたしません。

Copyright © 小布施あおぞら整骨院 All Rights Reserved.